野坂岳をWebで調べてみると、
三国山への稜線もなかなか良いとのこと!
下山口の黒河峠に自転車デポ、
黒河林道利用の周回計画です。
・・・が、黒河峠の自転車デポに失敗。
まだ暗いのに林道に入ったのがいけませんでした。
予想以上に荒れており、緊張の連続に発狂寸前!
林道中間点付近で中止。諦め、「山ルート」で野坂岳をピストンすることにしました。

AM . 7 : 05
    山集落「岩籠山登山口 P 」出発。(約90m)

AM . 7 : 20 アラ谷林道終点着。(約170m)

AM . 8 : 35 438番鉄塔着。(約700m)

AM . 8 : 50 797m標高点着。
ひと息入れると落ち着き、計画当初の三国山への縦走に変更。黒河林道の長い歩きを覚悟しました。

AM . 9 : 00 三国山へ縦走開始。

AM . 9 : 20 茶屋谷山着。(727m)

AM . 10 : 00 芦谷山着。(866m)

AM . 10 : 20 芦谷山南峰着。(約850m)

AM . 10 : 30 庄部谷山分岐着。(806m)

AM . 11 : 00 661m標高点着。

AM . 11 : 15 最低鞍部着。(約560m)

AM . 11 : 55 北鉄塔着。(約790m)

PM . 00 : 25 三国山着。(876.3m)
単独男が居り、野坂岳への稜線の説明。
頂上下の林の中で待望の大休止!

PM . 00 : 50 下山開始。

PM . 01: 20 黒河峠着。(約570m)
          長い長い林道を歩き・・・。

PM . 03 : 30 出発 P 帰着。

アラ谷林道終点から鉄塔尾根を登ります。
沢山の木々が伐採されており無惨な光景。太い切り株が多く、複雑な心境です。
立派なブナが居ます。
三国山への稜線を行きます。多くのブナが迎えてくれました。
茶谷山の三角点を見付けることは出来ませんでした。古い石柱があり、GPSで茶谷山を確認。
ブナが次々現われます。
立派なブナばかりです。
庄部谷山分岐からブナに見惚れていると、あらぬ方向へ・・・。
ルート探しが難しいエリアです。
661m標高点から最低鞍部への下りは特要注意!
わずかな距離ですが薮が濃く不安になります。
下り降りた最低鞍部に掘り割りの道を見付けひと安心。
歩き辛い道をガマンして三国山へ最後の登りです。
三国山北東斜面も素晴らしいブナ林!
野坂岳〜三国山の稜線は素晴らしいブナ尾根です。
これだけのブナの連続を私は知りません。
野坂山地、オソルベシ!
黒河峠から2時間強の林道歩きがあり、やはり今朝の自転車デポ失敗が後悔されました。
ただ、明るい昼中に歩いてもナカナカの酷道であることに違いなく、やはり私には無理です。
工事関係者やオフロード車は何台か峠周辺にありましたが、乗用車には厳しい道です。